LINK KYUSHUの“この人”に聞く!」Vol.4 コーチ・こやまつが語る、人の無限の可能性

note更新「海外展開と人生を”リンク”させる」

挑戦を導くプロデューサー/PM/コーチの素顔に迫る。

今回ご紹介するのは、LINK KYUSHUの仲間の一人であり、プロデューサー・プロジェクトマネージャー・コーチという3つの顔を持つこやまつ(小屋松 裕貴)さん。和文化を未来につなぐ「MONONOFU GUILD」のプロデューサーとしての活動を軸に、IT企業でのプロジェクトマネジメント経験、そして個人の夢に火を灯すコーチング活動と、まさに“多彩な挑戦”を続けるプロフェッショナルです。

「海外展開と人生をリンクさせ、最高のゴールへと導く」

その言葉の通り、彼の仕事の本質は、単なる“ビジネス支援”ではなく、“人生支援”。
ときに企業の変革を支え、ときに就活生の未来を照らし、ある時は、マクドナルドハウスのプロジェクトで数千万円の寄付を集めるきっかけを生み出しました。

その秘訣は、“可能性を信じ抜く力”

相手の未来を、相手以上に信じきる。
スコトーマ(盲点)を解き、視座を高める問いかけ。
圧倒的なエフィカシー(自己効力感)をもって、相手の“本当の望み”を言語化し、道筋を描く。

この記事では、彼がこれまで手がけてきたプロジェクトの裏側、印象に残るエピソード、そして“良いプロデューサー・良いコーチ”とは何かについてもじっくり伺いました。

そして最後には、「今まさに、新しい一歩を踏み出したいと思っているあなた」に向けたメッセージも。

コーチング未体験の方も、海外展開に関心がある方も、自分の限界を超えていきたいと感じているすべての方に読んでいただきたいインタビューです。

▶︎「人生を変える一言に出会いたい」
▶︎「自分の可能性を信じきれる誰かと出会いたい」

そんな方は、ぜひこのストーリーを読んでみてください。

noteはこちら🔻

 

TOP